久ブロ

自分の興味や、思い出したことを書いています。

お知らせ

次回のセミナーは、米国進出に必要なビジネス保険の基本について!

STOKの第23回と24回です。 www.jpnuslegalaidatwork.com 是非、ご参加ください。

次回のSTOKセミナーについて

2月のSTOK(知っておこう)セミナーですが、米国VISAについてです!! 興味ある方は是非ご登録ください。 www.jpnuslegalaidatwork.com

STOKセミナー21回

12月ですので、恒例のSTOK「アメリカのかたち」を行う予定です! 皆様の参加をお待ちしております。 www.jpnuslegalaidatwork.com

頑張っております!!

さてさて、あと1週間くらいで柔術の世界大会(道着)です! 体調、コンディションは良い感じでして、体重管理も問題ありません。 一昨年は優勝、昨年は1回戦敗退・・・ということなので、今年はリベンジとなります。 私にとって大会では初戦がもっとも肝心…

50歳アニバーサリー

この間(7月30日)、50歳になっていました。 若い頃、自分が50歳になったイメージが湧かなかったけど。それが、もう50さ。 でもまったく実感はない。 そんな誕生日の夜に、とっても不思議な夢を見ました。 私は新幹線に乗っています。で、車両の真ん中に…

評価違い?

無事にSTOKセミナー16回が終わりました!! www.jpnuslegalaidatwork.com 私は自分がハマっているホビー・楽しみとして、「柔術」のお話をさせていただきました。自分の持ち時間は15分くらい。。 うん、短いのよ、そんな短時間で柔術は語れない、と思う…

知っておこうセミナー16回と17回です

16回がホビーについて、とかなり緩いトピックとなります。 他方、17回は大統領選についてです。 是非、お楽しみに! www.jpnuslegalaidatwork.com

STOKセミナー15回目です。

今回のSTOKですが、ニューヨーク州で立案されているファッション企業を対象とした「サステナビリティの法律」についてです。この法案を通して、サステナビリティの基準とは何かを一緒に考えていければと思います。 ファッション・ローを専門とする弁護士、フ…

報告:ヒューストン

IBJJFヒューストン大会終わりました〜! いや、さすがに疲れたのです。 結果は、GIでは、自分のクラスでは勝利(金メダル)。オープン/無差別では、銀メダルでした!! 自分のクラスの大会では、相手のコーチ(チーム)の教え子数名と私は結構試合していまし…

YouTubeコンテンツについて

私はYouTuberじゃないのですが、引き続き頑張ってコンテンツを配信しています。 妹曰く「もうちょっと頑張らないと。人気ないのだから」・・・らしいが、いや頑張っても仕方ないことはあるぞ。そもそも私がやっているのは、人気がでるようなコンテンツではな…

Webinarの案内でして

13回目のSTOK(知っておこう)セミナーの開催を予定しています。 今回のテーマは、日本人としてGoogleで働くとはどんな感じ?!です。 セミナーは、日本時間ですととっても早い時間となってしまうのですが、本セミナーは録画する予定です。(登録していた…

ダラス出張

現在、ダラスです。 出張のついでに??本当は今週末にダラスで柔術大会があったので出る気満々だったわけですが、参加者がいっぱいになってしまったということで登録ができなかった。。週末までホテルを予約してしまったので、ここは思いきってダラスをエン…

趣味のセミナーがやりたいぞ

皆さんにも、ルーチンでやっていること、ハマってしまっていること、または興味本位なのか勢いなのかは分かりませんが最近始めたことなどありませんか? これは趣味のお話なので、たとえば仕事に関連することや、お金に関すること(例:ギャンブル)ではあり…

雪のニューヨークです

ニューヨークは、今週雪でした。 あ、その前に久々のブログですね。2週間ぶり。今、自分のウェブサイトとか、YouTubeとかアップデートをしていまして、個人ブログ書くのを忘れていた。 私は、毎朝だいたい同じ時間のバスに乗ります。結構早い時間なので、普…

寒いぞ、ベガス。

夏以外でベガスに来たのははじめてでしたが、思ったよりも寒いのに驚いた。 ベガスは夏の暑さの印象が強いのです。 柔術NOGI世界大会です。 結果ですが、何とか優勝はすることができました。 で、宣言通り無差別をトライしましたが、こちらは1回戦負け。 妹…

トラベル中のトラブル

STOKセミナー10回ですが、無事終了しまして、思っていた以上にたくさんの方に参加いただきました。誠にありがとうございます。 第11回目は、12月21日に開催予定です。 今年からはじめたSTOKセミナーですが、11回もできるとは思っていませんでした…

オヤジ狩り

かなり物騒なタイトル・・・をつけてますが、ちょっとしたThanks Giving(感謝祭)の話題です。 今週は感謝祭Weekですが、柔術(NOGI)世界大会が2週間後に迫っていることから、私はターキーも食べずに練習をしています。 ただですね、やはり感謝祭というこ…

STOK:セミナーやります!

今年の2月から開始したSTOKセミナーですが、今月29日(米国)に10回目を行う予定です。10回も企画していたとは、ちょっと驚きです。 講師は、なんと私という・・・。 興味のある方は是非ご参加ください。 トピックは、商標権とブランド保護についてで…

やらなきゃ!は続かない

最近、数人の方から言われました。「YouTubeチャンネル、500人以上の登録おめでとうございます!」。実は、本人(私)はこれに気付いてなかったのですが、言われて私も驚きましたです。 登録者、視聴回数の数字、いいねを押される数とかは、正直あまり見…

STOKセミナー9回

アメリカで働く人のための 「知っておこう(STOK)」セミナー アメリカの法律、ビジネス・会計の最新事情など、知っておきたいアメリカならではのトピックをシリーズでお届けする「知っておこう(STOK)」セミナー。 各分野において、実際にアメリカで事業を行っ…

負けちゃいました。。

ご報告が遅くなりましたが、柔術の世界大会初戦で負けてしまいましたー。 スコアは、0−0。いつものパターンですが、私にペナルティが1つついてしまいまして、それが理由で負けました。何度かスイープ(下からひっくり返す)を試みたのですが、相手のバラン…

自問自答

いや〜、「あること」について人生の中でもっとも自問自答した時間を費やしました。 それは仕事ではなく、柔術などでもありません。ましてや自分の生き方についてでもないのです。ちなみに、私はこの辺はマイペースでして、まずは動いてしまうことが多いので…

YA YA MEMO 2

そういえば、そんな企画を自分で勝手にやっていたな・・・と思い出しました。 あまり役立たないかもしれませんが、やってみて(または買ってみて)やったな(良かったな)、役立ったよ、というものをご紹介していきたいと思います。 今回は、機械式時計につ…

反動

歳を取ると、色々な変化があるのです。ポジティブかネガティブとか言う問題ではなく、自分の好みや、やる事が変わるという現象ですね。 たとえば、私は子供の頃タコはあまり食べなかったのだけど、今はお寿司でも、おにぎりでも、駅弁でも、なぜか「タコ」と…

7月4日と、JLT

日付変わってしまったので、「昨日」は、となりますが、アメリカ独立記念日でした。 特に何かやったわけでもなく、ゆっくり休みながら動画づくりなどをしていた。 そうそう、先週金曜日は、ある日本企業様の開業パーティに呼んでいただきまして、参加してき…

お披露目

レポートはしませんでしたが、今年も4月にはニューヨークのオートショーに行ってきました。日本車は頑張っていましたよ。 GRカローラの写真撮ってきた。ムカつくけど、格好いい。 さて、そろそろお披露目ということで、私がヒューストンで買った車(中古車)…

何とかやり遂げたぞ、6月

STOKの6回目と、自分のジェトロ・ニューヨークさんとのセミナー、無事に終了しました。 STOKの2日後に自分のセミナーだったのですが、さすがに疲れてますw。 まずは、ジェトロ・ニューヨークの皆様、このような機会をいただきまして誠にありがとうございま…

お知らせです!

今月ですが、2つセミナーの企画をしています。ひとつは、私がジェトロ・ニューヨークさんと一緒にWebinarをやらせていただきます!! ① STOKセミナー第6回開催 アメリカで働いている企業の方々、またはアメリカに駐在する予定のある方向けに、アメリカの法律…

真面目なお知らせ:Webinarと、英語について

今年に入ってから、STOK(知っておこう)セミナーという企画をしています。主にアメリカで生活またはビジネスをしている人たちに向けたもので、「知ってた方が良いかも」「今さらちょっと人には聞けないな」「(単純に)ヘェ〜」といったトピックをWebinar形…

車のことです(1)

とうとう車を購入! 何の車を買ったかは別の機会に話すとして、何しろここまでが長かったので、まずはその辺のお話をしておきたいと思います。 あ、その前に。私のブログですが、書く内容について、かなりタイムラグがあるものがある?!たとえば、1年前に…