久ブロ

自分の興味や、思い出したことを書いています。

YouTubeコンテンツについて

私はYouTuberじゃないのですが、引き続き頑張ってコンテンツを配信しています。

妹曰く「もうちょっと頑張らないと。人気ないのだから」・・・らしいが、いや頑張っても仕方ないことはあるぞ。そもそも私がやっているのは、人気がでるようなコンテンツではないぞ。自分がやりたいことをやっているという、ある意味わがままなチャンネルなのですね。

でも、だからこそ、3年ほど続いているとも言える。マイペース&身勝手が、継続の秘訣だと思っています。あまり人の目は気にしない方が良い場合もある様な無いような。。

実は、私は現在2つのチャンネルをやっています。で、週末はだいたいチャンネルのコンテンツ作りで潰している。

1つのチャンネルは、アメリカの法律のこと。もう1つのチャンネルは、ヘタうまとして、英語の学びについてです。

共通点としては、まー、どちらのチャンネルでも英語のコンテンツを紹介しています。

ちなみに私は、英語が今でも上手くない。でも、なぜかアメリカで弁護士できるレベルではある。自分でも不思議。

特に日常会話は結構ひどいもので、全然進歩が無い。あー、でも日常会話って、そんなに気にしないでも良いのかもしれません。私の場合、日常会話と言っても、よく話すのは柔術仲間。。どちらかというと、法律と同じで、柔術も専門的内容となっているため、これを日常会話とするのは正確ではないのかもしれません。

 

話をYouTubeに戻しますが、最近Legal Aid for Leadersの方では、「英語でリーガル」という企画を始めた!個人的には、この企画、結構気にいっている。いろんな意味で。

動画を作り込まなくて良い+短い内容のコンテンツをやりたくて、この企画をやることにしました。おまけに、枕詞??まで用意してしまったw。オープニングで、なんか言っているので、内容よりもそっちが気になった方は是非一度聴いてみてください。

ちなみに、枕詞ですが、冗談なのか本気なのか分からない感じで言っていますので(笑。

www.youtube.com

 

もう一つのチャンネルは「ヘタうま研究所」というのですが、ここでは今後、英語以外に、留学のことや、ちょっとしたアメリカンライフについてもご紹介していけたらなと思っています。

今のところまだ1つしか動画Upしていないのですが、たくさんシナリオは考えてあるので、今後しっかり活動していくつもりです!

www.youtube.com

 

 

Webinarの案内でして

13回目のSTOK(知っておこう)セミナーの開催を予定しています。

今回のテーマは、日本人としてGoogleで働くとはどんな感じ?!です。

セミナーは、日本時間ですととっても早い時間となってしまうのですが、本セミナーは録画する予定です。(登録していただいた方のみへの限定配信)

それと、無料セミナーですので、興味ある方は是非参加ください!!

www.jpnuslegalaidatwork.com

ダラス出張

現在、ダラスです。

出張のついでに??本当は今週末にダラスで柔術大会があったので出る気満々だったわけですが、参加者がいっぱいになってしまったということで登録ができなかった。。週末までホテルを予約してしまったので、ここは思いきってダラスをエンジョイすることにしよう。

ダラスには、ヒューストンからバクタンク(愛車)を走らせてやってきた。約4時間の旅。途中下車して、BBQタイム。

場所は、Woody'sというところ。

woodyssmokehouse.com

 

音楽を聴きながら、安全運転ということでタラタラ走っていたわけですが、車のフロントウィンドウに虫が当りにきます。それも、ガンガン来ます。FJクルーザーって、フロント窓が結構直角で広いためか、石、虫、ゴミが当りやすいらしいのですが。その性能(褒めてないぞ)を改めて実感した。いやー、本当に何匹ひき逃げしたのだろうか。

ホテルについて車のフロント周りを確認したら、そりゃ、まー、ホラー状態だった。

久々の長距離運転だったのですが、そこまで疲れずに快適な旅でした。この後ヒューストン に戻るので、まだ片道だけどね。

 

ダラスでは、一緒にチームとして仕事をしている弁護士と会議。

私は労務関係では全米にてお仕事をさせてもらっているのですが、基本、労務専門の事務所(3社)と協働していることが多い。どの事務所にするかは、クライアントさんに決めていただくのです。1つの案件だけではなく、結構なボリュームで協働しているので、どの事務所も割とフレキシブルな費用となっている。

案外、同じ事務所の弁護士よりも、外部の弁護士の方が仲が良かったりするのかもw。

この日は、何と会議の後にNBAのバスケ観戦となった。

こんな感じで、かなりコートサイドに近い席で観戦をさせてもらいました。選手の表情が分かるくらいです。

試合はダラスが負けたのですが、楽しい時間となりました!

仙草ゼリー

ヒューストン・ライフについてです。

この歳になるとですね、食べるものには気をつけないといけないのです。

昨年末の世界大会(NOGI)にて、妹から色々健康・栄養アドバイスを受けてから、体重と言うか、身体(キレ、回復力など)のメンテナンスがしやすくなった。たとえば、水を飲む量を増やしたりとか、サプリを飲んだりとか。妹が私に合う食べ物や運動などを調べてくれて。それが、本当に自分に合っているのか、精神的・身体的に、とても調子が良い。昨年末から、柔術は定期的に、今までのペースで続けているのですが、自分でも驚くほど、今、この歳で?!、成長期です。

そんな妹曰く、1日くらい自分に「チートデイ」をあげた方が良い・・・らしい。チートデイとは、普段は食べてはいけない(食べない方が良い)ものを、”しっかり健康・栄養管理をしたというご褒美として”、1週間に1度だけ、その日は特別に食べても良いと言う日です。

私の場合、これまた妹曰く、グルテンが良くないらしい。パンとか、うどんとか。小麦粉系。これにはちょっと異議あり!でして、結局グルテンって食べすぎたら、誰にでも良くないのでは?と思ってしまう。特に、太るかどうかの視点でいえば、ということ。消化がし難いということなのでしょうな。私の場合は。ただですね。私は、究極のパスタ好きです。パスタは美味しい、というだけではありません。なぜかパスタを食べると、私の場合は元気になる。個人的にパスタは、私の身体には合っているか気がする、と言ったら、妹に「ふっ」と鼻で笑われた。

後、甘いものやお菓子系も避けるべき、ということ。これについては、理解できる。理解はできるけど、避けるのは結構難しい食べ物もある。私の場合、そんな食べ物は、「Salt and Vinegar」ポテトチップスと、チョコレートです。これはですね・・・、私の場合、食べすぎると容赦無く太ります。ただ、止まらない。開けたら最後、一気に行ってしまうのです。

ちなみに、ポテチで私が好きなブレンドはこちら。

www.kettlebrand.com

多分、Salt and Vinegarなら、これが一番美味しいのではないかと私は思っている。

 

で、チョコレートなら、Toney's Chocolonely。色々な味があるのですが、私が好きなのは、オーソドックスにこれ。

tonyschocolonely.com

ミルクチョコレートと書いてありますが、白ではなく、普通にダーク色のチョコとなります。これと、コーヒーを一緒にやるのが、かなり幸せな時間となります。

 

まー、チップスとチョコは、食べた後の後悔と、毎週食べてたら太るし、正直身体にもあまり良くないのが分かるので、できるだけ食べない様にしています。チョコについては、3、4ヶ月に一度くらい買ってくるかな。チップスは一年に2回くらいか。

・・・ということで、チップスとチョコはできるだけ避けているのです。

そこで、私がヒューストン にいる際に、「チートデイ」で食べているものはというと、仙草ゼリーというもの。

ヒューストン に、韓国系ストアのH Martというのがあります。大きなグローセリーストアなのですが、私はKatyというところのH Martに行きます。で、ここにMeet Freshというカフェ?(スイーツ屋?)があって、仙草ゼリーはここで食べれます。柔術やって、無茶苦茶汗かいてから食べるのが最高なのです。

meetfresh.us

仙草ゼリーというは、これです。

クリームをかけて食べるらしいのですが、私はクリームかけない派です。

 

私が仙草ゼリーをはじめて食べたのは、何と銀座だった。別に狙って食べに行ったのではないのです。最近はなぜか平気なのですが、一昔前では、私は日本の夏がダメで、あまりの暑さで、ちょっと歩くとカフェとかで涼んでいた。そんな時、たまたまというか、あまりにバテて緊急で入ったのが台湾カフェで、そこで「何だこれ?」と言って頼んだのがこれ。その時から、ハマっているといえばハマっている。

妄想ボーイ

私の「バク・タンク」(愛車のFJクルーザー)は順調です。ヒューストン にいるときは、何しろドライブするのが楽しい。

FJクルーザーですが、好きなところといえば、ステレオがCDであること!

Apple Musicなどありません。そんなのいらないのです。

いや〜、このレトロ感が素晴らしい。

私は、結構古いCDをたくさん持っていまして、運転中に、安全確認しCDを変えながら、その日のドライブにあった古い音楽を聞くのが最高なのです。

とある日は、天気もよく選んだCDはこちら!

はい、Barbee Boysです。

こちら2枚入りのベストアルバムなのですが、いつ聞いても元気になる。

Barbee Boysはいつから聞いてんだろうか?中学か?もしかしたら、小学生なのかもしれない。

私が小学生の時、両親に頼んではじめて音楽を買ってもらったのは、カセットテープだったと思うのですが、何と「堀ちえみ」です!(笑。

松田聖子、中森明菜、小泉今日子などではなく、堀ちえみに走ったのは、センスが良いのか悪いのか・・・。

ただ、確実に、スチュワーデス物語にやられたわけですね〜。おまけに、私のこの頃の将来の夢は、パイロットになることですからね。そう、かなりの妄想ボーイだったわけです。

そんな妄想ボーイを、少し大人にしてくれる出来事が起きます。

私は中学受験するのですが(結果はあまり良くない)、その時の家庭教師が筑波大の大学生だったのですね。で、その先生とはとても仲が良くなって、週末とかにドライブに連れて行ってくれました。

今思うと、ドライブが好きなのは、その先生の影響なのかもな〜。子供の頃に出会う大人、兄貴分って後々にまで響くほどの影響力がある気がする。その先生との会話、ドライブ、一緒に食べた料理まで、私は今でも結構覚えています。

私がその先生に会ったのは小学生。自分が大学(アメリカ)1年生くらいまでお付き合いがあったのですが、その後に連絡先が分からなくなった。。先生、お元気なのか?

確か、薄毛防止の薬の研究などをやられてたはず。

是非、先生に自分の坊主姿を見せたかった。残念。

ま、また会えるかもしれん。

 

話しを音楽に戻すと、Barbee Boysを教えてくれたのは、その先生なのです。ドライブ中に、二人でよく聞いていた。

音楽センスが「堀ちえみ」の私にとって、Barbee Boysの曲は、何とも”よく分からない”音楽だった。先生には、「この人たちの何が良いの?」とよく尋ねていたものだった。そして、先生の答えはいつでも、「繰り返し聞いていたら、そのうち好きになるよ。そういう分かりにくい音楽の方が、いいものだよ」だった。これ、先生の教えで、私の音楽選びの基本となっていくのでした。実際にですね、Barbee Boysは聞けば聞くほど、あれ?格好いいかもと思う様になった。

先生からは、色々な音楽を学んだ。音楽以外に、スポーツ、車、ファッションなどなど。先生と出会ってからは、まだまだ妄想ボーイは抜けきらなかったかもしれませんが、堀ちえみの音楽は聞かなくなっていた・・。

 

ちなみに、Barbee Boysのベストアルバムは、とてもおすすめです。好きな曲が盛り沢山。一番を決めるのは難しいのですが、毎回私の気分がMAXとなるのは、「わたしぢゃないの」と言う曲。

杏子が歌っているのですが、サビで、「どきどきするのは あなたで わたしぢゃないの」と言うのですが、ここが今聞いても痺れるほど格好いい。

聞いてて毎回、「はい、どきどきしているのです。どきどきしているのはわたしでございます」と、杏子に言いたくなる。

未だに、妄想ボーイか。

ラジコンするなら(ヒューストン):工具編

私の周りでは、ラジコンに興味ある人は、あまり居ないのかもしれません。残念。

以前少し話しましたが、ラジコンは、大人の遊びです。結構この趣味は沼でして・・、お金をかけようとすると、ドドーーンと行ってしまう。なので、慎重なプランニングが必要なのですが、その考える時間がこの趣味のまた楽しいところでもあるのです。

考える楽しさを伴う趣味の素晴らしさを共有したいのですが、なかなか実際にお話しする相手が居ないので、いいや、ブログに書いちゃえ。

あ、あと、ラジコンって始める為には、結構下調べ・リサーチが必要でもあります。そんなに気軽に始められる趣味ではなくて、そこも子供向けではないところ。ある意味、「面倒臭い」ので、これがラジコンを多くの人が(今更)やりたがらない理由となっているのだと思います。

たとえば、バッテリーをラジコンに使うのですが、バッテリーには「リチウムイオン」や「ニッケル」というものがあって、その種類によって注意点や取り扱いが変わるのです。たとえば、リチウムには「LiーPo(リチウムポリマー)」というのがあって、軽量のくせに大容量・ハイパワーなのですが、扱いが難しく、間違うと発火の危険があります!!

対して、ニッケルには「NiーMH(ニッケル水素)」というのがあって、こちらは発火のリスクなどは少ない安全なバッテリーなのですが、LiーPoよりもパフォーマンスは低く、保管には容量の半分くらいまで充電しなきゃいけないなど、放電機(放電モード)が必要になるので、これまた面倒なのです。

こんな感じで、ラジコンをやるには、ある程度の知識を自分で勉強していく必要があるのです。面倒だな〜という感じですが、どんな趣味も本気で楽しむには勉強は欠かせません。

まー、そんな感じでラジコンには始めるための予備知識と、事前準備として色々揃えておくべきもの(工具含む)があるのですが、今日は、その辺の情報を、求められていないかもしれませんが(笑)、書いていきますね。

ちなみに、今日のお話は、ラジコンをヒューストンで始めるには!?という設定です。

それと、今日ご紹介するのは、始めるためのエセエンシャルとして、絶対に必要だよ、というものとなります。

まずですね、ラジコンに必要な工具は、DAISOさんで結構揃えることができますよ!

デカール(シール)を切るための細めのハサミ、デカールをうまく扱うためのピンセット、ラジオペンチはあった方が良いです。ラジオペンチは結構種類がありまして、先が曲がったものなど、2種類くらい用意しておくと便利かも。

便利といえば、ノギス(長さを図る道具)、ヤスリ、ボディポリマー(穴あけ:Body Reamer)はあった方が良いですね。

あとラジコンづくりに絶対に必要なのは、ニッパーと+ドライバー。+ドライバーについては、タミヤが出しているセットを買うのが良いです。

で、DAISOで入手できないものについては、以下のサイトで揃えるのがおすすめです!!ラジコンキットも買うことができますよ。

www.amainhobbies.com

 

+ドライバーはこれ。

www.amainhobbies.com

 

他にも、あった方が良いかなと思う工具はあるのですが、最低限今日紹介したものがあれば、ラジコンづくりは始められると思います。

ヒューストン限定となりますが、もし始めたいけど分からないということがあれば、遠慮なく質問ください。(多分、質問とか来ないと思いますがw)

需要はないかもしれませんが、またラジコンについて書き込みしますね。私は全然まだビギナーですが、基本、自分一人で勉強して始めたので、その辺を共有できればと思います。次回書くときは、ラジコン編です!

 

趣味のセミナーがやりたいぞ

皆さんにも、ルーチンでやっていること、ハマってしまっていること、または興味本位なのか勢いなのかは分かりませんが最近始めたことなどありませんか?

これは趣味のお話なので、たとえば仕事に関連することや、お金に関すること(例:ギャンブル)ではありません。

私は、アメリカに来て始めた趣味としては、柔術とラジコンがあります。柔術は、ちょっと趣味を超えてしまっているところはあるものの、まー、お金払って大会出ているし、別に優勝しても賞金はないので、趣味ですね。

ラジコンは、ヒューストンの生活をエンジョイする為に昨年から始めたMYニュー趣味です。ラジコンって子供っぽい!?、とか感じる方もいるかもしれませんが、いやいや、私のは自分で作るラジコンでして、結構お金もかかるので、これは立派な大人の趣味ですよ。これから、ラジコンについては、もっとこの個人ブログで語っていくつもりです。

ラジコンは始めたばかりですが、たとえば、公園などで早朝や夕方、週末など、おじさんがラジコン走らせている姿を思い浮かべてくださいませ。周りでは、犬の散歩、真面目にジョギングや釣りをしている人などがいる中で、颯爽とラジコンで8の字走行練習しているわけですよ。1人で、それもおじさんが!いや、これができるなら、立派な趣味でしょ。

まー、異様な光景と言えば、そうかもしれない。ただですね、アメリカのいいところなのか、まったく周りは気にしていない様子です。この、「干渉いたしません。どうぞご自由に。」といった雰囲気がなければ、さすがの私でも、ラジコンはやってないかもな〜。あ、でも、多くの方は1人でラジコン走らせるのは、結構勇気がいるかもw。

そして柔術とラジコン以外には、時計(買うことではなく、色々調べたり動画見たりすること)も趣味だったりします。柔術とラジコンは、アメリカに居るから、またはアメリカだから始めた趣味だと言える。時計は、場所は関係なくどこにいても好きかな。

・・ということで、アメリカで、アメリカだからやっているという趣味をしている人を集めてですね、STOK(私が企画している小さいセミナー会)のトピックでセミナー企画したいな〜、というのが数ある私の今年の目標のひとつです。

趣味やっている人って、ウンチクがあるじゃないですか?

私も、「柔術楽しいですか?」「柔術の面白いところは?」など質問されると、色々語りたくなるのです。相手は社交辞令だって分かっていても、こっちは2時間くらい柔術について語りたくなってしまうのです。

そう、とっても迷惑な話。でも、私は、この趣味のある人のウンチクを聞くのが好きなのです。ウンチク・フェチってやつですかー?

人が興奮しながら、趣味の話をしていて、その6〜8割くらいの内容について周りは「はあ?」と理解していない。でも、なぜかその人のウンチク熱意に巻き込まれる感じが良い。

たとえば、ゴルフや釣りとかは、日本人がアメリカで始めた!アメリカでバリバリ(死語か?)やっています!という人は多いと思います。私は、ゴルフについては過去にやっていたしこの先また再開するかもしれませんが、ゴルフって柔術・ラジコンをする時間を奪う感じがして、今のところやる気がない。釣りについては、動物の生き死にが嫌なのでやらない可能性が高い。ただ、やっている人の熱弁を聞くと、「あれ、やっても面白いかも?」と思う瞬間がある。ほんの一瞬かもしれないけど。でも、そうやって人の話を聞いているのが好きなのです。

ということで、何人か講師をしてくれそうな人がいるので、声をかけてみようかなと思っています。この企画、私はかなりやる気だったりするので、実現に向けて頑張ります!

雪のニューヨークです

ニューヨークは、今週雪でした。

あ、その前に久々のブログですね。2週間ぶり。今、自分のウェブサイトとか、YouTubeとかアップデートをしていまして、個人ブログ書くのを忘れていた。

私は、毎朝だいたい同じ時間のバスに乗ります。結構早い時間なので、普段はあまり人が居ない。バスの後に地下鉄に乗り継ぐのですが、こちらも人が少ない。

同じ時間のバスに乗る人たちは、顔馴染みになりましてね。工事現場に向かう方、メディカルスタッフの方などが多い。毎日お疲れ様です。そしてありがとうございます。

ただ、今週は、なぜか交通が混雑していたのです。雪のせいなのか・・・?

顔馴染みの方たちも皆「何で?」という感じ。いつも空いているバスが、座れない状態。いやー、はじめて立って通ったのですよ。

私は、毎朝柔術(週4から5)をやっていまして、柔術終わってからは、オフィスまで30分以上歩くのがルーチン。

こんな感じ。

 

こっちは道場の目の前のストリート。

 

うーん、雪のニューヨークということで、もっと良い写真を撮らなかったのはなぜなのかな??自分でも今思うと不思議である。教会の写真を撮影するのは良いが、この赤白青の旗に、「グランドオープニング(新しいマットレスのお店)」という宣伝まで写真に入れてしまう、私のこのセンス。

雪も溶けているというか、しっかり除雪されている場所で写真撮ってるし・・。

(このストリートは、警察署があるため早朝でもしっかり除雪されているのである)

 

これからは、もっと気の利いた写真を撮影する様にします!

買ってはならぬが、我慢ができぬ。

今年も残り3日となりました。

2023年は、大した成果はなかったのですが、それでも腐らず頑張った自分にご褒美ということで・・・(笑、奮発して大きな買い物(時計)をしてしまいました。

そのうち、自分の時計のご紹介はするかもしれませんが、何しろ欲しかった時計を買うことができたのは嬉しい。さあ、来年も頑張りましょう、という気持ちで一杯です。

 

まー、この欲しい1本を買うのに結構長い期間(7、8ヶ月以上)悩み、時計の勉強をしたわけですね。数本”買いたい”候補がありまして、最終的に選んだ1本がちょっとした変化球となりました。ドレスウォッチの手巻きです。

 

色々時計を見る中で、「お、これは格好いいぞ」と思いながらも、私の中では今回”買いたい”候補にならなかった時計があるので、ちょっとその辺の時計達を今日は紹介しようかなー。

 

私はですね、時計の沼にハマっていまして、5本以上時計を持ってしまっているのですが、そのコレクションの中でも、特別な時計というかお気に入りがありまして、基本的には5本プラス1本を回していく計画となっています(6本とは、あえて言わないぞ)。

ラインナップとしては、私の勝手な分類で、Beater時計(タフでガチガチ使い回せる時計)、Everyday/Weekend時計(結構オールマイティに使える時計)、ドレス時計Special Occasion(イベント用)、ドレス・ビジネス時計(スーツとか、カチッとした時やモノトーン系か?)、カジュアル・ビジネス時計(ビジネスに使えるが、どちらかというと機械として見ていてワクワクする時計)という5本と、プラス1本はG-Shockで、こちらはスポーツやサウナ用となっています。

で、この5本を、どうしても買いたい!となった時計が見つかってしまった場合は、今のラインナップを売ってアップグレードしていくかたちです。ちなみに、MYルールとしては、同じブランドの時計は1本まで、としています。

で、今回私が購入した時計は、ドレス・ビジネス時計のアップグレードです。私の場合、見かけによらず、Beater時計以外は、結構ドレスよりの時計が多いかもしれません。Everyday/Weekend時計も、実はオーダー入れてまして、うーん、この時計どうなんだろう2025年くらいには手に入るのかな・・という感じ。これは、ラグスポというカテゴリではないのですが、まあ王道でしてドレスよりのガチガチ使える時計となります。

 

では、紹介したい時計の1本目。

この時計が、私の中で候補にならなかったのは、買ったとしても残念ながらしない・・からです。この時計を買った場合、私のラインナップでこの時計は、Beater時計に分類されますが、私が今持っている現役Beaterには(時計のスペックではなく、私の愛情面で)勝てない、ということなのですね。

実は、私の5本のラインナップの中で、私がもっとも大切にしているのがこのBeater時計です。5本の中では、値段的に一番安い時計となるなのですが、もっとも私が気に入っているというか、自分らしい時計だな〜というのがこのBeater時計なので、この時計のアップグレードはないです。私にとっては、この相棒は、御守り時計みたいなものなので、変えることはないでしょうね〜。

で、そのBeaterとして格好いいぞ、という時計がこちら。

VertexのM100Aです。

The M100A – The Vertex Watch Company

Field時計と呼ばれるのかな。要は、ミリタリー時計です。とは言っても、値段は$3,000以上なので、かなり高価なミリタリー時計となります。

NATOストラップだと、「あー。ミリタリーね」となるのですが、これ革ベルトの写真見てくださいよ。。いやー、男性なら、嫌いになれないでしょ。これ。おまけに革ベルトは、後ろが赤でこれまた洒落てる。ミリタリー時計ですが、革ベルトなら普通にカジュアル・ビジネスとしては使えるクラスです。

ちなみに、Vertexは、MP45A(同じ革ベルト)も、まー格好いい。クロノグラフとなりますが、ワンボタンです。

どちらも100M防水の優れものです。

 

もう1本紹介というか、私は買えないのですが、見れば見るほど「良い時計だな〜」と思う時計を紹介したいと思います。

もし、1本しか時計を持てないとしてら、私の場合、迷わずこの時計にすると思います。

なので、時計の沼にはハマらんが、時計を1本買いたいという人には、強くお薦めしたい時計となります。

ちなみに、私がこの時計を買わないのは、もう既にこのブランドの時計を1本持ってしまっているからなのです。

その時計とは、Omegaのスピマス、ムーンウォッチです!!

www.omegawatches.com

 

この時計を強く薦めるのは、まず絶対に嫌われない時計であるということ。時計はですね、中には、嫌味に見えてしまう時計があるのですが、このスピマスは、まー嫌われません。逆に、印象は良いはず。時計好きが見たら、「良い時計してるね〜」と必ず言ってくれると思います。

時計は、42MMと日本人には少し大きめですが、してみると数字よりも大きく感じません。それと、最近ちょっと軽量化されたし、ブレスレットの性能も上がっているので、装着感はかなり良いです。

サイズよりも、マイナス要因となるのは、防水性が確か50Mだったかな?少し低いこと。でも、50Mあれば十分なのですけどね。あと、人気のある時計ですので、人とカブることかな〜。

プラス要因としては、何しろ、この時計ストラップモンスターです。ブレスレット、革ベルト、NATO、何をつけても格好いい。ブレスレットだと、男らしくスポーツ感がありますが、革ストラップにすると、いや、普通にビジネス時計として渋いです。

本当に、ストラップ変えれば、この1本で時計は終了できるくらいの最高の時計です。

この時計のライバルを挙げるなら、ロレックスのエク1だと思うのですが、「嫌われない」ということだと、スピマスの勝利になると、私は思う。おまけにロレックスと違って、スピマスは入手できるしね。。スピマスですが、最近値上がりしましたが、このスペックでこの値段は今でもやすいでしょw。

何しろ、最初に月に行った時計ですからね。普通の時計ではなく、レジェンドです。

 

・・・と、まあ、自分が買わない時計について語ってしまいましたよ。

なんか、アメリカに住む日本人の中で、時計クラブみたいなのないのかな。。あったら、是非紹介してもらいたい。私は時計は詳しくはないですが、大好きなので、是非、時計好きの人いたら、声かけて欲しいです。

時計仲間できんかな〜。

 

マイベストなラブソング?

メリークリスマスです。

いやー、今年もあっという間に終わってしまうのですね。時が経つのを早く感じると、歳をとった証拠です、と誰かに言われた記憶がある。本当かどうかは知らないが、業務がルーチン化するとよくない気はするので、来年は1年が長く感じれるよう、もっと様々な取り組みにチャレンジしようと思います。

最近ニューヨークでは、自転車タクシーが、WHAM!のラストクリマスをガンガンに響かせながら走っている。もう何回聴かされたのだろう。。行く先々で、ラストクリマスがかかっているので、正直「もう、いいよ」状態なのです。

そんな時、クリスマスに音楽をじっくり聴いたのはいつが最後だろう、とふと思った。というのもですね、私は中学とか高校の時代に、自分のお気に入りの音楽をテープに(ラジカセで)録音して好きな子に贈ったりしていたわけですよ。ふふふ、青春である。

そういうMYオリジナルテープを、「ありがとう!」と受け取ってくれる相手がいてですね・・・、なんか今思うと、優しいよね。そういうの。テープで喜んでもらえるわけだから。

まあ、青春話はいいとして、そんなテープづくりをかなり真剣にしていたのが、クリスマスの時期だったことを思い出したのです。

そこで、顔と髪型(関係ないか)には似合わないが、クリスマスということもあって、私がもっとも好きなラブソングは何かをちょっと考えてみた。何でもそうだが、自分の中の1番を決めるのは簡単なことではない。

私の1番の基準は、「いつでも行けるというか、もっとも日常というか、そこに普通にあり続けること(もの)」なのです。たとえばもっとも好きなご飯は?と聞かれれば、いつでも・どんな状態でも食べれるということで、私は「蕎麦」を1番とします。

・・・という感じで、あまり凄みのない1番基準となるのですが、私にとってベストなラブソングはというと、Bob DylanのMake you feel my loveかな〜。

www.youtube.com

いつ聞いても、この曲は素晴らしい。

あとですね、結構色々なアーティストがこの曲をカバーしているのです。

 

こちらは、Adeleのカバー。

www.youtube.com

 

個人的に、カバーで好きなのは、Billy Joelのバージョンとなります。

www.youtube.com

 

結構、この曲の歌詞は直球な?ラブソングなのですが、なんか英語って便利だよな〜と思う。英語って、ラブソングにぴったりなフレーズであんまり重くならないのが良い。その点、日本語は、「ラブ」を語るのには覚悟が必要となる。

ラブって、君、坊主の私が言っても仕方ないか。