久ブロ

自分の興味や、思い出したことを書いています。

G.O.A.T:ゴート

ちょっと遅いアップデートですが、トム・ブレイディがやりましたね〜。

www.foxsports.com.au

タンパベイ・バッカニアーズに移籍した最初の1年目で、この結果です。

43歳のブレイディの時代は終わったなどと言われていたわけですが、とんでもない

ブレイディの後継者、いや次世代のスーパーQBといわれているパトリック・マホームズ率いるカンザスシティ・チーフズ(前年度覇者)を倒しての勝利!励みになるな〜。

これで、トム・ブレイディがNFL界の「GOAT」であることを証明したと思います。

GOATとは山羊ではないですよ。Greatest of All Timeの略称です。史上最高の選手(QB)という意味になります。

アメリカでは、誰がスポーツ界のGOATかでかなりの論争になります。トム・ブレイディの場合、今回のSuper Bowlでこの座は当分の間揺るがないものとなったでしょうね。もしかしたら、今後彼を超える選手は今後出ない可能性もあるくらいです。

その点、他のスポーツでGOAT論争があります。NBAなら、ジョーダンVSレブロン論争ですな。

日本では、あまりGOAT論争は起きないですよね。特に団体競技では、このような話はされない。その時代時代の選手を心から応援し感謝している証拠だと思う。また、個人よりもチーム力を尊ぶ環境でしょうね。

・・・と言いつつも、本当にスーパープレイヤーって存在することも事実。そんなことを感じさせる一戦でした。

あんな車とこんな車3

今回は、将来自分が乗ってみたいと思う車の話です。

カテゴリー別に行きましょうかね〜。アメリカだから乗る車、日本でしか入手できない車、ニューヨークでは雪が多く乗れない車などありますが、ま、細かいところは気にせず行きましょう。

1)SUV

基本、私はSUVが好きです。SUVであれば、このままJeepラングラーに乗っていく感じになると思っています。ラングラー以外で興味があるとすれば、ダッジのデュランゴ!なんか名前がいい。

cars.usnews.com

 

2)コンパクトカー

Jeepラングラーに乗る際、実はもう一つ候補車がありました。それが、VWのゴルフGTIです。最後の最後まで悩みましたが、雪が降るニューヨークではGTIよりラングラーの方が安全であるということ。4輪駆動であるゴルフRでも探したのですが、リース対象車になっていないことからラングラーに決めた次第です。

GTIとRなら、個人的にはGTIの方が好き。それは、あのチェック柄のシートが好きなのです。

openers.jp

3)スポーツカー

死ぬ前に一度は乗ってみたいのがスポーツカーです。スピードは出さないけど、そのデザイン性のみで乗ってみたいのです。スポーツカーであれば、ダッジチャレンジャーに乗ってみたい。アメリカにいるのであれば是非乗ってみるべきなのですが、ニューヨークだと雪が降るので怖い。テキサスとかに住むなら、この車に乗ります。

cars.usnews.com

4)ミニバン

ミニバンって便利なのだろうと思う。ゆったりで。ニューヨークではあまり見かけませんが、だからこそあえてミニバンという方向も「あり」かもしれない。ミニバンなら安全性と性能から選びたい。なので、乗るならホンダ・オデッセイですねー。

motor-fan.jp

5)オープンカー

オープンカーは、憧れ。こういう車には、ある意味「余裕」がなければ乗れない。余裕その1は、多分車は2台必要となる。オープンカーがメインとなる事はないだろう。余裕その2、子供が成長していないと乗れない。オープンカーならツーシートだしね。などなど。

で、オープンカーならやっぱりマツダのロードスターでしょ、と思っている。

car-me.jp

6)番外編:中古車

最後に、もし探せたら・・・という車。それが、ベンツの280TE(ステーションワゴン)です。実は、これが一番欲しいかも(笑。理由は、自分でも謎。

themotorbrothers.com

 

と、まあ3回にわたって車について語ってみました。どっちかというと、今回の3回目は日記みたいなもので、将来買う時、リースする時、「あ、この時はこんな事言ってたな」と思い出すために書いてみました。あと1年でリース切れるしね。

あんな車とこんな車2

そんなわけで、前回の続きとして私の愛車遍歴を書きたいと思います。

私が乗ってきた車(3台)のご紹介です。

1)ボルボT5R

私がはじめて購入した車は、ボルボのT5Rです。

www.webcg.net

私のT5Rは、ワゴンではなくセダンでした。色は黄色と黒の2色という、微妙な選択肢。その頃の私は控えめだったのか、黒にしました(今なら迷わず黄色にする)。

友人達からは、「は?なぜこの車?」と真剣に止められました。T5Rは、一般受けするスタイルではないのは確かです。「これ買うなら、BMWの3シリーズにしなよ」という友人のアドバイスを無視しての購入でした。

この頃私は冬になると大雪となる場所に住んでいたので、雪に強い車が欲しかったのです。それと、なぜか昔から曲線的でスタイリッシュな車より「走る箱」的な車が好きになってしまうのです。

そんな私のT5Rですが、見かけによらずかなり速い車だったようです。ターボエンジン搭載だったらしいのですが、いまいち使用していたか分からない。さっきも言いましたが、雪が多い中でターボもヘチマもないのです。ただ、BMWを薦めた友人達がT5Rに乗って、そのスピードに感動していました。

今見ると、この車は改めて格好いいと思います。雪には強かった!でも、電気系統の故障が多かった!そんな理由から、次の車に乗り換えます。

2)メルセデスベンツE320アバンギャルド

雪国から都会に引っ越しするというのもあり、愛車のT5Rも故障続きということもあり、選んだのがこの車でした

www.webcg.net

結論からいうと・・、はい、生意気でした。T5Rが限定車で下取価格も良かったというのもあるのですが、ある意味「見栄」であり「憧れ」でもありました。自分の父親がもっとも憧れて好きな車がベンツだったというのも影響していたのかな・・・。

車は、確かムーンストーングレーという青と灰色の中間的なカラーだったような。とても落ち着く感じの色でした。自分で選んだというより、ディーラーに売れ残っていた車の色がこれでした(笑。

E320ですが、走り安定。故障もなし。文句なしの性能。さすが、ベンツという感じなのだと思います。

3)Jeep ラングラー

www.jeep-japan.com

またまた大都会(ニューヨーク)に引っ越しをするということで、車は不要になると思いE320は売りました。しばらく車なしの生活だったのですが、なんとJeep ラングラー(Unlimited Sport)の新車+フルオプションが月額$250以下のリースで乗れるという話が舞い込んできまして、乗る事に決めてしまいました!!これが、度々登場しているシヴァとの出会いとなります。

まあ、この車、何しろ格好いい。そして、何より不便でそこが良い。燃費、加速、ブレーキの反応速度、最悪です。あと見通しが悪く、死角が多いため注意して運転しないといけません。それと、走っている時の騒音?が凄いのです。車の中で流している音楽が聞こえないというレベル。ただ、この騒音と、死角に対する注意によって運転中眠くならないという効果が!

ちなみに、リースというのをはじめてやったのですが、あまり所有する事にこだわりがない私の性格にとても合っています。リース期間は3年なので、残り1年です。シヴァの延長、新しい車で延長、シヴァの買取、またはリースの終了という選択肢になるらしい。新しい車で延長し再度Jeep ラングラーを選ぶと、更に月額のリース金額が安くなるらしいのです。ジャパネットのようなTVショッピングを見てると何でも欲しくなる私には、何ともオイシイ話にしか聞こえないな。。

 

以上、私の愛車遍歴でした。次回は、私がこの先乗ってみたいと思う車をまとめてみよう。

あんな車とこんな車

お、New York International Auto Showが開催される予定らしい。確か、いつもは4月開催だったと思うのですが、2021年は8月にやるとのこと。

www.autoshowny.com

 

私は車の「機能」や「機械系」のことは、まったくよく知らんのです。そして、運転もあまり上手ではありません。安全運転ではあります。車は乗るよりも見るのが好き。なので、欲しい車は結構あります。

おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!という番組が好きなのですが、車って何となくその人のキャラや個性が出るもの。もちろん車は単に、A地点からB地点に行くための移動手段だ、という考えの人もいるかもしれません。それでも最終的に何に乗るかを選ぶ時には、その人なりの「理由」があって、そこを知るのは結構面白い。

www.bs4.jp

 

私の愛車遍歴は3台と少ない。車の運転が下手?なのも、遅咲きだからという理由があります。

乗ることはできませんでしたが、私がはじめて一目惚れした車は「ランチア・デルタ」というイタリア車。日本の車雑誌で見て、その格好良さに痺れました。確か、私がアメリカの大学に入る頃だったと思います。残念ながら、アメリカでは売られていない。売られていても買えるわけがないw。日本でも、250台の限定販売だったらしい。

www.gqjapan.jp

数年前に、東京を歩いていたら「ランチア・デルタ」を見かけた!想像以上に格好良かったです。今でも中古で売ってるみたいですね〜。乗ってみたいけど、壊れるのだろうな・・。それ以前に、私マニュアル運転できないのだった。残念。

今日はこの辺にして、今度自分の愛車遍歴と、今後乗ってみたい車をまとめよう。

お馬さん

最近柔術ができていない。時間があると、仕事関連のブログ・動画づくりや、資料の読みこみをしてしまう。趣味がないと息がつまるので、ちょっくらゲームをやってしまおう。

歳をとるとできなくなるゲームがあります。まずアクション系は酔うのです。前にバイオハザードをやったら、ゲームは面白そうなのですが、目がまわる。残念ながら、15分もしないうちにギブアップでした。RPGとかは時間がないし、車やスポーツ系は苦手で多分スピードに手がついていかない。

ストレスを溜めず、好きな時にやめられる。そんなゲームならいい。・・という事で探してみると、なんとNintendo Switchに最新のダービースタリオン(ダビスタ)が出たらしい。

www.amazon.co.jp

ダビスタは、昔やっていた。それに、このゲームならのんびりいけるぞ。・・と思ったがSwitchを持っていなかったので買う事にした。

なるほどSwitchも1種類ではないのね。できれば寝ながらやりたいので、Switch Liteに決定。

f:id:Hron:20210125025911j:plain

黄色にしました。ついでにアクセサリーも購入。

ゲームは、ダビスタのみです。

さっそく開始。「ひろひさファーム」。資金は、2千万円とかなりシビア。ダビスタは、破産との戦いなのです。昔やっていた時、最強馬を目指すあまりいくつ牧場を潰したことか。。

今回は手堅くいくつもり。強い馬を育てるというよりは、ちゃんと牧場経営する事にしよう。

f:id:Hron:20210125030605j:plain

勝負服も決めて、いざ出陣。

でも、今日はここまで。

最強アイス

甘いものは、嫌いじゃない。

チョコやクッキーとかは好きですが、私はどちらかというと和菓子派です。ケーキより饅頭。パフェよりあんみつ。ブラウニーより断然おはぎ。そして、アイスクリームよりかき氷。

どうでもいい話ですが、私はあまりアイスクリームを食べません。嫌いなわけではないのですが、デザートの中では後回しになる食べものです。ただ、好んでアイスを食べない理由はあります。一つ、どんなフレーバーでも食べてる途中で甘さに飽きる(笑。全部食べられません。溶けちゃいます。二つ、喉が渇く。私だけかもしれませんが、アイスを食べると水を飲む量が増える。これも甘さが理由なのかもしれません。チョコやクッキーとコーヒーのコンビネーションは最高ですが、アイスと水のコンビは全く合わない。

アイスよりフローズンヨーグルトの方が好きです。ニューヨークで一番美味しいお店はここ

www.yelp.com

ただ、フローズンヨーグルトも全部は食べられない。

私の父親は、アイスクリームが大好きだった。アイスなら何でも食べるというわけではなく、バニラ専門でそれしか食べない。特にソフトクリームが大好きで、見つけると食べる。冬でも外で食べる。おまけに食べるのが驚くほどに早い。

親父の自慢話なのだが、学生(高校生)の頃にカップのアイスクリームを30分30個食べたら、1年間そのお店のアイスクリームを食べ放題にしてやる、という私にとっては何ともつまらないチャレンジを親父はしたらしい。親父曰く、30個という量も辛いが、もっともきついのは冷たくて「頭がキーン」となる事だったらしい。これがあると、1分1個というペースが守れない。そこで、親父はある作戦を決行します。カップアイスについてる木製?スプーンは使わない。代わりに、カップの裏にアイスをひっくり返してのせて、それを二口で食べるという作戦だ。その食べ方の方が頭が痛くなりそうですが、親父は大丈夫だったらしく、見事に時間制限内に30個完食したそうです。

その父親のアイス好きは遺伝しなかったわけですが、そんな私が無茶苦茶好きなアイスがあります。それが、森永の「チョコモナカジャンボ」です

www.morinaga.co.jp

このアイスは、とても美味しいと思う。歯応えも最高。でも、このアイスが大好きな理由は、ちぎって割って食べて残りを冷凍庫に戻せる事!!私は、1日にひとかけらか、ふたかけら食べれば十分。なので、1袋でかなり長持ちするデザートとなるのです。このアイス、1972年からあるのですね。すごい。

柔術エクササイズ

さてさて最近柔術ができていません。柔術は1人では練習できないスポーツですが、柔術の基礎運動という1人でもできるエクササイズがあるのでご紹介しますね。

柔術に興味ない人でも、特に40歳以上の方達には男女問わず是非トライしていただければと思います。筋トレや痩せる運動ではありませんが、日々の生活に役立つ動きだったりします。

毎日動ける体づくりをしましょう〜!

(自分のペースでやって問題ありません)

 

www.youtube.com

 

エクササイズ1:ニーワイパー

両膝を左右に、車のワイパーのように動かします。お尻の動きが重要となりますが、このお尻の動きこそ柔術のパワーの源です。

エクササイズ2:エスマウント・スイッチ

この動きは説明が難しいぞ。お尻を起点にして、足を左右に入れ替えるのです。

エクササイズ3:テクニカルスタンドアップ

片足は膝立て、その逆の足は伸ばします。膝立てる方の手で自分を守る(セルフディフェンス)事になります。伸ばしている足の手は床につきます。床についてる手と、膝立している逆の足で体を浮かします。そのまま伸ばしている足を後ろに引き、立ち上がる動作。

エクササイズ4:シットアウツ

両手・両足を立てて、4つ足動物?のようなポジションをとります。そして、左手であれば右足をスライディングする感じにプッシュします。右手なら、左足をプッシュする。この時重要なのは、お尻を床につく際に顔は天井を向く事。

エクササイズ5:ゴリラホップ

手をグーにして床につき、ゴリラになる(笑。左右ホップします。

エクササイズ6:シュリンプ(えび)

これが柔術の基本中基本の動きとなります。仰向きに寝て、両足をできるだけお尻の側で膝立します。そのまま背中とお尻を浮かせて、お尻を外側にプッシュしては戻すを繰り返す。えびみたいな動きなので、シュリンプといいます。

エクササイズ7:トライアングル・ヒップアップ

これは三角絞めする時の動きなのですが、技についての詳細は無視して大丈夫です。両肩(首ではなく)を起点にして、お尻を直角に勢いよく上げます。その際、足を空中でクロス!

以上です。

進化論

人は歳を重ねるごとに進化するはずである。ただ同時に、年齢が高くなると衰えることもある。体力、記憶力、視力、食べる量とかも。そして、衰えている部分が目立ちすぎて、なかなか進化しているポイントが分からない。実際、私は毎年年齢を1つ増していますが、それに応じて進化はしてるのだろうか??

そんな中、年齢とともに進化できる人は本当に格好いいと思う。私にとって、年齢を重ねて、「この人は進化しているな〜」と思う人の代表が、エレファントカシマシの宮本浩次(ミヤジ)なのです。

ミヤジはどちらかと言うと、個性というか・・。ちょっと挙動不審だし。昔のエレカシはとても尖っている印象。好き・嫌いが明確に分かれるバンドであった気がする。甲本ヒロトのブルーハーツとかと違って、格好いいという印象もどうなんだろ?何しろ個性的で、それでも「聞けよ」「わかる奴だけでいい」という気持ちが強かった気がする。特にミヤジはそういう人であった気がします。

私にとってミヤジは、ダントツ歌うまアーティスト。聞かせる人No1です。歌のうまいは、私は定義が分からない。プロのボイストレーナーとかなら、ミヤジをトップ5にいれる人はいないかもな〜。多分、玉置浩二とか久保田利伸なんかの名前が挙げられるはず。

歌のうまい人なら、ある程度玉置・久保田の歌い方って真似できる気がするのです。実際カラオケで真似している人いるしね。でもでも、ミヤジの真似は絶対無理だと思う。あの「聞かせ方」は、歌がうまいというだけではとても真似できるモノではない。そういう意味で、私にはダントツなのです。

そんなミヤジが最近進化している。なんかソロ活動?してるみたいだし。エレカシとミヤジの音楽は、私にとっては昔から素晴らしい作品ばかり。ただ、最近は尖っていた部分がなくなってきた気がする。それが理由で、とても人気度が上がっているそうな。素晴らしい。

人によっては、もしかしたら、これをネガティブにとる人もいるかもしれない。音楽のレベルが下がったとか。個性が消えたとか。迎合とかね。。でも、私から見るとミヤジの最近は進化なのです。何が進化かというと、彼の音楽に対する愛情。音楽ができていることに、純粋に喜び楽しんでいる姿。あの年齢でそこ(Enjoy Life)を感じさせるのは、人として格好いいとしか言いようがない。

今までは、「黙って聞け」タイプだったのが、自然に「聞いてしまう」のである。相変わらずうまい。真似できるうまさではない。次元が違う。でも、とても優しい。歌のうまさは真似できないが、生き方は真似したい。ぜひぜひ。

www.youtube.com

なんか顔もカッコよくなった気がするんですよね。ミヤジってちょっと子供っぽい(童顔)?ワガママな顔してた印象なのですが、今は渋いおじさんになってる。ちなみに、この歌は今のコロナ禍に感じさせる一曲。

www.youtube.com

個人的には、この曲が好き。ミヤジっぽい。真似できない。特に2番はすごい。真似したら、血管切れそうだ。

 

最後に、エレカシで私が一番好きなのは以下です。昔のエレカシです。

www.youtube.com

聞いてもらえると分かるのですが、これ歌詞が出来上がってないのに歌ってるのです。なので、歌は適当?にやってる。でもそれが、信じられない格好よさ。

この歌に後に歌詞がつけられて、それが「歴史」という森鴎外に捧げた歌となります。この曲は、歌詞はない方がいい(笑。

焼きそばではないパスタだった

仕事はじめなのですが、買い物をしに今日はソーホーに行ってきました。

人が本当に少ない・・・。まずイエローキャブを見かけないのだ。

買い物以上にソーホーに行った理由は、お気に入りのレストランがあるから!!

f:id:Hron:20210105184008j:plain

 

イタリアというよりシチリア料理です。ここは、魚介類が多いのです。

www.piccolacucinagroup.com

何しろニューヨーク市で私が好きなレストランのトップ10には入ると思っています。

メニューの品が減った気はするのですが、そりゃそうですよね。サーバーさんも1名のみで、お店をまわしています。本当大変そうです。でも、今まで頼んだことがない料理を複数発見。気になったのは、「ウニパスタ」と「イカ墨パスタ」の2択。で、イカ墨に決定。

 

f:id:Hron:20210105185135j:plain

 

うんうん。うん??かなり想像していたパスタと違うぞ。というより、これパスタ・・なのよね?イカは見えてる。確かに墨っぽいけど、何となくソース焼きそばっぽいぞ。

ちょっと心配になった。せっかくソーホーまで来て、久々の外食なのに、と。悪い記憶が蘇ってしまったのである。

そう、あれは小学校。ある日コーラーを飲んでいた時、仲の良いお友達が私のコーラーを捨てて中を麦茶に変えていた。なんて優しい友達だ。で、喉が渇いていた私は、その美味しいコーラー(麦茶)をがぶ飲み。優しいお友達は爆笑してる。

だが、人間は不思議な生き物である。というより、脳みその力は偉大なのだ。コーラーだと思って飲んでいると、麦茶の味がしない。炭酸でないことにもすぐには気がつかない。温い麦茶なら気がついただろう。でも、お友達は優しいので、麦茶は冷えていた。想像力豊かな脳みそのせいで、コーラーを飲んでいる・・・・のだ、いや、違う、なんだこれ。え、これ腐ってる?とすいません。吹いてしまったのです。今飲んだものが麦茶だと気がつかないし、笑っている友達にも気がつかなかった。

と、まあ、このソース焼きそばを見てると思い出してしまった。あの麦茶コーラを。なので、できるだけ、想像力をかき消すかのように、「これはパスタ」と自分に語りかけながら食す。うあーうますぎるぞ。この焼きそばではないパスタ。かなり上品なお味。麺もラーメン?ぽいけど、全然違う。ちょっと食べたことのない味でした。

また、行こう。ここのレストラン。微力ながら、応援しないとね。

お腹の運動

最近やってる運動で「思ったよりも効果があるな!?」と思うエクササイズのご紹介。

このエクサシズは毎日でもできるし、運動が苦手な人でも問題ありません。

ストマック・バキュームというエクササイズとなります。

ドローインですな。

www.youtube.com

1 ソファやベッドなどを使って、プランクの形をとります。

2 お腹を大きくする形で深呼吸(鼻呼吸で空気を入れる)します。

3 お腹を凹ませながら口呼吸で空気を出します。

4 肺から全て空気を出した状態で、お腹を思いっきり凹ませます。

5 お腹を凹ませた状態+呼吸を止めた状態で可能な限り止めます。

(数秒でもいい。できる人だと20秒以上できます。)

6 3〜4回くり返します。

以上です。

これは、怪我もしないエクササイズだと思います。40歳以上の方におすすめです。

以前は鏡見ながら立った状態でやってましたが、プランクの方が効果ある気がします。

下腹ぽっこり対策です。

この動画の人みたいにムキムキになる必要はないのである。