久ブロ

自分の興味や、思い出したことを書いています。

坊主と長話

久しぶりに母親と長話をした。 何年、いや何十年ぶりかもしれない。普段は、「うん、元気」「分かった。いいよ、それで」「何かあったら連絡して。またね」くらいの会話しかない。基本、私は、家族の中で愛想ゼロで知られているのです。 そんな私が、この間…

音にビビる

あ〜、やってしまいました。。 12月に開催されるノーギの世界大会に向け練習していたのですが、ローリング(スパーリング)中に、膝が「パチーン」と・・・。 周りの仲間たちも、「あ、誰か靭帯やった」とすぐ気付いて、練習をストップ。気遣ってくれます!…

目のマッサージ(2)

さて、先週行った腕時計ショーのお話しの続きです。前回の高級腕時計展示会とは異なり、2個目の展示会は「マイクロブランド」と呼ばれ、$200〜3000くらいの価格の腕時計が展示されているWindup Watch Fairとなります。 windupwatchfair.com この価…

目のマッサージ(1)

先週末ニューヨークでは腕時計の展示会が2つあって、時計好きの私としては見逃すことはできないということで、両方とも見てきました! まずひとつ目は、WatchTime New Yorkという展示会。 www.watchtimeevents.com こっちの展示会は、どちらかというと高級腕…

アメリカでの最高の買い物

アメリカに来て、今年で何と30年となります!! 正直こんなにアメリカに長く住むとは思ってなかったな〜。 30年も居て未だに(スーパー)ジャパニーズイングリッシュであることは謎だが、今日はそんな私がアメリカで買った物の中でもっとも「良かった買い物…

ちょっとお休み

大会後、やはり疲れてしまったのと、怪我(特に首)も多く、柔術はお休みしています。現在はニューヨークに居ますが、10月中旬にはヒューストンに戻る予定。そうそう、11月にヒューストンで大会あるんだよな〜。どうしようかなぁ。 先月ヒューストンに居る際…

座右の銘

柔術世界大会(In ラスベガス)ですが、何とか優勝することができました!! どの試合もキツかったです。本当に先生やトレーニングを一緒にしてくれた仲間たちに感謝感謝。 私の座右の銘は、「相手を動かそうとするな。自分が動け(Don't try to move him. Y…

会場入り

ラスベガスは暑いです。 そんなわけで世界大会が始まっております。 同門のコーチ・仲間は昨日から戦っていて、残念ながら優勝することはできませんでした。さすがに世界から強者が集まっているだけあります。見ているだけで、とても勉強になる。 私の試合は…

In Houstonです。

現在、ヒューストンです。 今月30日に、ヒューストンの商工会で講演をさせていただくことになっています。 www.jpnuslegalaidatwork.com 正直、柔術の世界大会よりもこちらの方が圧倒的に緊張しているのです。 また、今後はニューヨークとヒューストンを行っ…

トマホーク!!

ジレンマ。大会まで10日くらいしかないので、追い込まないきゃいけない時期。ですが、ちょっと怪我が多くなってきたのでトレーニングを休んでいるのです。ま、新米・紫帯なので、今回は気軽に行こうと思います。もちろん、負ける気はないのですがね。何より…

完成!!

柔術の世界大会まで、1ヶ月を切りました。練習は調子良い方なのですが、懸垂や腕立てができなくなるくらい腕の調子が悪いのです。どうも首のヘルニアが影響しているのかもしれませんね〜。未だに腕とか、指に痺れがあるし。ヘルニアはこれで3度目なので、…

パープルレイン

いや〜参った。とっても嬉しいけど、いや〜参った。 なんと世界大会1ヶ月前にして、紫帯に昇進してしまいましたとさ(笑。 ・・・と言うわけで、紫帯で世界大会に出場します。。 無謀かもしれないな〜。でも、1回戦敗退でもラスベガスだから良いかw。 負け…

ボビー・フィッシャーを探して

誰にでも「心に残る」「胸に刺さった」言葉やフレーズがあると思います。私にも幾つかありまして、今日はその中から映画を見て自分が影響されたフレーズをご紹介。 映画は、「Serching for Bobby Fisher」という作品(1993)。この映画、私の大好きな映画ト…

体重計

今日は、体重計というか体重を量ることの大切さについて個人的な意見を述べようと思います。40歳以上の方は、私は毎日体重計にのるべきだと思っておるのです。これはダイエットのためではありません。目的は以下の2つです。 1)自分の消化力を知る。 2)…

弱点克服!?

さあ、世界大会まであと2ヶ月となりました!!ま、青帯なので偉そうに「世界大会」とか言うのものではないのですが・・・。 登録リストを調べると、結構日本から参加されている人がいますね〜。会場で別の日本人がいるのは嬉しい。芸人の福島さん(ガリット…

再びヒューストン

またまたヒューストンに行ってきました。 テキサス州でも弁護士の資格を取りまして、今後はニューヨークとテキサスを行き来できればと思っています。なぜテキサスなのか!?とか、この歳で新しい場所で1から営業できるのか!?、などは追々語っていこうかと…

世紀の戦い

今日、日本では、天心対武尊の試合ですね〜。 見たいけど、残念ながら結果のみ確認している感じ。 選手軽量の動画をYouTubeで見ましたが、それぞれの選手の戦いにかける想いが伝わるし、身体つきから試合までとことん追い込んでいる感じがしました。 えらい…

参りました〜

大会の後、怪我が多くて悩んでおります。足の指は脱臼(多分折れてはいない)するし、首はヘルニアなのか曲げると痛く、手に痺れを感じる。 ただ、9月の大会にはエントリーしたので怪我はあるものの、ライトに練習は続けています。同時に仕事も有難いことに…

IBJJF Houston

ヒューストンでの大会ですが、無事終了しました! 結果ですが、GIは銅メダル、NOGIは金メダルでした。 GIは、2試合しまして、どちらの試合も0対0で審判による判定負け・・・と言ういつもの負けパターンです。。ただ、想定していた作戦とはまったく異なり…

ヒューストン

ヒューストンに来ています!! テキサス州自体がはじめて。どんな感じなのか、まったく想像がつきません。 テキサスに来ているのは、同州で弁護士ライセンスを取得したのが理由です。前から、折角アメリカに住んでいるのであれば、ニューヨーク州以外でも活…

お、来週か

柔術の大会ですが、来週となりました!ひとつの大会で、GIとNOGのI両方をやるのははじめて。というか、NOGIで試合するのがはじめてでしたw。結構楽しみではあります。 仕事が忙しく、思ってた以上の練習はできませんでしたが、仕上がりは悪くありません。体…

4月の話題

ちょっとバタバタしていました。忙しいのはありがたいです。 そんな中、4月のことですが、ニューヨークで開催されたオートショー(車)に行ってきました!! ニューヨーク・オートショーには毎年行っていましたが、コロナの関係で今回は2年ぶりの参加となり…

悩むことはない

歳をとると悩むことは増えるのか、それとも減るのだろうか?私の場合は、極端に減っていますw。若い頃は、悩むことの方が多かったのに。将来のこととか、人間関係とか。今思うと、悩んでも仕方ないのにな〜とか、悩む程のことでも無いよねと思うのですがね。…

さすがにキツイ

大会に向けての柔術練習、ちゃんとやっております。一体何を目指しているのか・・という感じですが、先週は6回もトレーニングをしてしまいました。1週間に6回の練習は、正直かなりしんどかったです。身体が結構ボロボロ。ジャケットを着る時に腕が上がら…

第2回と第3回

こちらに記事を載せるのを忘れていました。。 「ヘタウマ英語」の第2回と第3回です。 第2回 https://www.jbahoustongulfstream.com/_files/ugd/66ffda_71429bd067894195ad491f806084217b.pdf 第3回 https://www.jbahoustongulfstream.com/_files/ugd/66f…

5月に向けて

久しぶりに柔術の話題について。5月にヒューストンで開催されるIBJJFの大会に参加しようと思っています。たまたまヒューストンに行く理由がありましてね。その理由については、別の機会に語るとして、たまたま行く時にたまたまヒューストンで大会がありまし…

ラスト・ケンタ

私は食べることが好きでして。。ふと気がつくと、食べることばかり考えています。 「死ぬほど」という言葉はあまりよろしくないのかもしれませんが、1日1食しか食べない私にとって、その日何を食べるかはかなり大切なイシューなのです。その日食べた後、1…

店名

アメリカでは、日本食はどこでも食べられる時代となってきている。私が大学に留学した時は、都市によっては中華やタイはあっても日本食はない、という事が多かった。その頃と比べて、確かにアメリカでは日本食レストランは増えました。 でもね、アメリカにあ…

ありがとう、ミポリン

私の秘書さんであるミポリンが、先週で転職となりました。ミポリンは、米国にあるパブリック・スクールの先生になるのです。これは、本当に凄いことです。 最近、先生という仕事にはリスペクトを感じる。特に子供たちを教えるのは簡単なことではありません。…

ピッキーな私

何の話かと言うと、玉ねぎについてです。 私は子供の頃から玉ねぎが苦手です。この玉ねぎ嫌いは、親父からの遺伝?でして・・。 もともと玉ねぎをまったく食べることができなかった親父も、「こんなに美味しいのに。勿体ないな〜」と、いつの頃からバリバリ…